もみがら堆肥の進捗状況もろもろ

先週の日曜日に仕込んだもみがら堆肥。

結局、もみがらベースで7+7+3kg仕込んだので衣装ケース2つに9kg弱くらいが入った。後少しなら入りそうだから、来年は20kgでもいいかも。

一昨日くらいから発熱、衣装ケースの上からでも温かい!でも今日見たら左は少し温度が下がっていた。これは。。。と思って左だけ移植ゴテで切り返そうとしたら意外とハンペン状になっててささらない。結局20分位格闘して表面15cmくらいは混ぜられたかな?後は週末がっつりと切り返すつもり。戦力もいるしね。それでコバエがわいていたので、0.75mmの防虫ネットを買ってきて掛け、ひもで縛った。やっぱり衣装ケースのふたのスキマから侵入するみたい。

嫌気発酵中の米ぬかぼかしのほうは温度も上がらず何も外観の変化なし。

そしてブルーベリー2本目買っちゃった!オニール3年生。農園の通販で。今日届くはずなんだけどなあ。→届いた。美しく紅葉した、すごい立派な苗。これは来年の初夏が楽しみ!

あと来春増やすバラをずーーーっと検討しているんだけど、花フェスタ記念公園できれいだったリモンチェッロ、ザ・白バラアンナプルナ、デルバールいろいろをぐるぐる検討していたら、結局やっぱり農薬いらなそうなオールド、セルシアナになりそうな。

今年新苗で買ったボレロ、評判よりあっさり黒星だらけになり、超残念だった。反省点は

一、6号から8号に鉢増しするとき(たしか7月くらいだったかな?)、抜いて新しい鉢に入れようとしたら底まで入らんかった、高さも飛び出た、よってとりあえずガシガシ削ってなんとか入れたけど、なんか植え替えた意味が薄くなった、むしろ調子を落とした。(これはバラの家で買った6号ロングより、HCで買った8号根張り鉢の方が底が小さく、高さも低かったため。号数だけで大きさは分からない。。。ということが分かった。)

二、有機液肥+菌の黒汁で黒星予防ができるとのことで、一生懸命スプレーしていたが使っていたのがマイローズ”有機入り”液肥だった。(ほんとは有機100%液肥とかリキッドサムとか?そういうのの違いを把握せず)超でかくてうす〜い葉が出た。→秋に黒星の餌食

こう書くとああーやらかしたー!と思うんだけど、その時はそんなに深く考えてなかった。で、秋になってあわててベニカスプレーの出番となり3〜4回かけたかな。で来年は絶対葉を落とさないぞーやっぱり薬かー!と思っていたんだけど(近所の友達のクリスティアーナがスプレーで美しく育っているのを見たし)、でもやっぱり使いたくないなーって。バルビエの枝を切る前はクモやらハチやらいっぱいいて、今年みたいにイモムシだらけにはならんかったもん。バルビエ伸びて、宿根草やらもわさわさすれば、また益虫が戻ってきてくれると思うし。

そんなことを考えるとやっぱり丈夫そうなセルシアナかなーと思えてくる。また一季咲きだけど。そういえばボレロと一緒に買った地植えのスパニッシュは3mくらい伸びて元気いっぱい、虫にも食われ、ちょっと病気(黒星)も出たけどイキイキしている。うどんこに弱い、と聞いたけど全然だった。春かな・・・?

あとこの冬は、落ち葉の仕込みと、えひめAI-2を作成してみようと思う。あーうちにインキュベータがあればいいのに。